何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

瀬戸内海を気の向くままドライブ! 名所、イベント、自然、街並み、建築物、夜景などなど、何でも見て回ります! 写真撮りの旅! 瀬戸内海の歴史的人物・著名人、数々の伝説も紹介していきます。

美術館・博物館

松山市立子規記念博物館(愛媛県松山市道後公園)

松山市立子規記念博物館。松山市出身の俳人・歌人、正岡子規を記念して1981年4月オープン。正岡子規の資料や、松山の歴史・文学が展示されている文学館です。 子規記念博物館入口、子規像。正岡子規は、慶応3年10月14日、松山市生まれ。東京大学予…

道後ぎやまんガラス美術館(愛媛県松山市道後鷺谷町)

フランス風ゲストハウス「山の手迎賓館」。この後ろに、和ガラスのコレクション、道後ぎやまんガラス美術館があります。 道後ぎやまんガラス美術館(右側の建物)は、山の手イングリッシュガーデンの中にあります。 道後ぎやまんガラス美術館内部。希少な江…

MINIATURE LIFE展「田中達也 見立ての世界」(山口県周南市花畠町、周南市立美術博物館)

周南市立美術博物館ホール。田中達也氏の写真集やグッズが販売されていました。周南市立美術博物館でMINIATURE LIFE展「田中達也 見立ての世界」が7月7日まで開催中。ミニチュア写真家・田中達也氏は、日常の身近にある物を、別の物に見立てた写真作品を発…

岩国美術館(山口県岩国市横山)

公益財団法人・岩国美術館。国重要文化財、県・市指定文化財が18件あります。所蔵品は、刀剣、兜、甲冑、書画、陶磁器など約6000点。 岩国美術館前の、日本のエジソン「藤岡市助博士」の立像。藤岡市助博士(1857年<安政4年>4月8日~1918…

笠岡市立カブトガニ博物館(岡山県笠岡市横島)2

笠岡市立カブトガニ博物館。モニュメント「正十二面体のカブトガニ」。宇宙の永遠の広がりと、太古からの悠久の時間を表しています。 カブトガニ博物館を上空から見るとカブトガニの形になっています(グーグル地図より)。瀬戸内海に面した笠岡市の笠岡湾一…

笠岡市立カブトガニ博物館(岡山県笠岡市横島)1

笠岡市立カブトガニ博物館。世界で唯一のカブトガニをテーマにした博物館。 カブトガニ博物館ホール。左下は、同館のマスコットキャラクター「カブ希」と、後ろの「カブ望」。 カブトガニのマリオネット(あやつり人形)。カブトガニの血液は人類に役立って…

笠岡市立竹喬美術館(岡山県笠岡市六番町)2

笠岡市立竹喬美術館。鉄筋コンクリート造2階建。駐車場より撮影。文化勲章受章、日本画家・小野竹喬は笠岡市名誉市民でもあります。 笠岡市立竹喬美術館入口にある、モニュメント「瀬戸内の風と波と舟」。製作は彫刻家・寺田武弘(大分県出身・岡山市在住)…

笠岡市立竹喬美術館(岡山県笠岡市六番町)1

笠岡市立竹喬美術館。笠岡市出身の日本画家・小野竹喬(おの・ちっきょう)の業績をたたえるため、昭和57年にオープンしました。 小野竹喬の石碑。「虚心になると自然は近づいてくる」。小野竹喬(明治22年11月20日~昭和54年5月10日)は生涯自…

企画展「救難飛行艇の世界」( 山口県岩国市横山、岩国徴古館)1

岩国徴古館。航空博物館誘致関連事業・企画展「救難飛行艇の世界」が開催されています。5月12日まで。 今回の企画展のために、漫画家・月島冬二氏(福岡市出身・著書「US-2救難飛行艇開発物語」など多数)が描き下ろした画「US-2&錦帯橋」。錦帯橋の上…

晴海臨海公園( 広島県大竹市晴海)2

晴海臨海公園の東側入口。パンダの親子が出迎えてくれます。 公園には、2015年3月に植えられた晴海梅園もあります。 公園の管理棟。 公園の隣には、コメリ、ゆめタウン大竹店、トライアル大竹店など商業施設があり便利です。 散歩などして、ゆっくり過…

ミクロ生物館(山口県岩国市由宇町)2

ミクロ生物館内。高性能な顕微鏡が並んでいます。 ミクロ生物シアター。シアノバクテリア。液晶ディスプレイでミクロ生物の生態が紹介されています。 ミクロ生物シアター。ヒルガタクワムシ。そういえば、1966年のアメリカ映画、「ミクロの決死圏」とい…

ミクロ生物館(山口県岩国市由宇町)1

ミクロ生物館。ミクロ生物について学べる、世界初!の博物館です。潮風公園みなとオアシスゆう交流館内にあります。目に見えないほど小さいミクロ生物(たった一つの細胞で生きている原生生物)が展示されています。 田んぼの中のミクロ生物。赤い色をしてい…

ソラール(山口県防府市寿町)2

防府市青少年科学館「ソラール」横にあるサイエンスパーク。クスノキ。 ソラール玄関。 1階の二コラ・テスラ展。発明品のリモコン(無線操縦)ボート。1898年秋、テスラは、鉄製のリモコンボート(左)を公開しました。発振装置(右)で自由自在に操縦…

ソラール(山口県防府市寿町)1

防府市青少年科学館「ソラール」。小高い丘にあります。太陽をテーマにした科学館で、西日本最大級の6連装太陽望遠鏡があります。“ソラール”はスペイン語で「太陽のエネルギー」という意味です。 ソラール横にあるサイエンスパーク。パラボラで音波を焦点に…

ふくやま文学館(広島県福山市丸ノ内1丁目)2

ふくやま文学館。紅葉が調和しています。 ふくやま文学館前庭。 ふくやま文学館2階から、前庭を望む。 ふくやま文学館1階ホール。左の人は館長さん。 井伏鱒二の経歴紹介(第二展示室)。 雑誌、原稿など、井伏鱒二の世界(第四展示室)。 井伏鱒二の書斎…

ふくやま文学館(広島県福山市丸ノ内1丁目)1

ふくやま文学館。1999年4月開館。福山城公園内にあります。建物外観は、福山市出身の作家・井伏鱒二の生家をもとにデザインされました。第一展示室が郷土出身とゆかりの作家、第二~第五展示室が井伏鱒二のコーナー。 中央奥の写真は井伏鱒二。右の写真…

ふくやま美術館( 広島県福山市西町2丁目)2

ふくやま美術館(西側)。周囲には銅像、オブジェなどの作品が点在しています。 福山美術館前通り(福山城公園内)。土曜日なので人出は多かったです。福山城公園には、ふくやま美術館、ふくやま文学館、広島県立歴史博物館などがあり、高齢者だけでなく高校…

ふくやま美術館( 広島県福山市西町2丁目)1

ふくやま美術館(東側)。1988年11月開館。福山城公園内にあります。福山広域圏、瀬戸内圏の作家、イタリアを中心にした現代ヨーロッパ美術の作品、若手で将来が期待される作家の作品などが収蔵されています。 ふくやま美術館前(福山城公園)から、西…

海の見える杜美術館(広島県廿日市市)5

18世紀ヨーロッパ、貴族社会で愛用された香水瓶の名品の数々。 19世紀後半には、香水瓶の芸術性が一層高まりました。 fripSide 南條愛乃「Hesitation Snow」 17世紀ヨーロッパの、香水瓶の名品。独創性が強いものが多く、ガラス職人や金銀細工師などが…

海の見える杜美術館(広島県廿日市市)4

美術館展望デッキから、瀬戸内海の厳島を望む。 展覧会「香水瓶の至宝」は、古代エジプトからヨーロッパを中心に、現代に至る世界の香水瓶の名品が多数展示されていました。日本の「天皇陛下御即位記念香水瓶」などもありました。 Scarlett Young「となりの…

海の見える杜美術館(広島県廿日市市)3

徒歩約15分で、美術館にたどり着きました。展覧会「香水瓶の至宝」が開催されていました。 海の見える杜美術館。 竹達彩奈「Miss.Revolutionist」

海の見える杜美術館(広島県廿日市市)2

遊歩道を上って行くと、山の中腹の、海の見える杜美術館が見えてきました。 遊歩道には、水車小屋も。 山崎あおい「ふたりで歩けば」

海の見える杜美術館(広島県廿日市市)1

遊歩道入口。送迎バスもありますが、山の麓の駐車場から遊歩道を歩いて上りました。 美術館に至る遊歩道の藤棚。 miwa「やさしさに包まれたなら」