ゆめタウン下松(イズミが運営)にやって来ました。ゆめタウン下松は108の専門店とスーパーから成るショッピングモールです。1993年(平成5年)に「ザ・モール周南」(西友が運営)がオープンしました。その後2018年(平成30年)に株式会社イズミ(本社・広島市・スーパーマーケットチェーンを展開する企業)が西友から「ザ・モール周南」を取得し「ゆめタウン下松」に変更されました。【他の写真】
ゲームが大好きなので、私はクレーンゲームのTV番組「THE神業チャレンジ」は欠かさず観ています。広島県、山口県周辺の多数のゲームセンターに行っていますが、ゆめタウン下松のゲームセンター(アミュージアム周南店)はトップクラスのゲーム充実度なので、時々やって来ます。【他の写真】
早速、メダルゲームなどいろんなゲームに挑戦して楽しみました。クレーンゲームも100台近くあり、以前「鬼滅の刃」グッズも多数取っています。ぬいぐるみやフィギュアをもかなり取りました。【他の写真】
今回は、とても可愛い「シナモロールポーチ」に挑戦しました。数回チャレンジを繰り返して、頑張りました。あと一歩のところまで寄せて来たのですが、今回は見切りをつけました。【他の写真】
この夏にぜひ欲しいと思った、サンリオキャラクターパラソル(99%UVカット・雨天でも使用可)も取りたかったので、何回も挑戦しました。一見、すぐに取れそうなのですが、これが実に難しい防御策が講じてあり、取れませんでした。もう少し研究していつか再挑戦します。【他の写真】
ゲームの後はショッピングです。よく行っていた3階のFLACON(フラコン)は今年2月2日から同じフロアにある星プラザ(3階)の方へ移転したとのことで、そちらに行ってみました。【他の写真】
FLACON(フラコン)は生活雑貨でグッズやインテリア商品など豊富な品揃いで、ゆめタウン下松に来た時は、よく利用します。今回はキャラクターのハンカチを買いました。【他の写真】
FLACON(フラコン)を出た後、色んなお店をぶらぶら回りました。1階の「サックスバー」に来ました。この店はとてもステキなバッグがたくさんあるのです。以前ここでバッグを買いました。今回もとても欲しいバッグを見つけたのですが、今はたくさん持っているので、また今度にしました。【他の写真】
ファッション・レディスのコーナーに来ました。数店舗回ってみました。レディスファッションやブランド小物、雑貨などを見て回りました。いろいろ迷いましたが、くつろげる感じの、ゆったりとしたTシャツを買いました。【他の写真】
車はいつも屋上に駐車することにしています。この屋上駐車場からの眺めが、下松市街地の向こう遠くに瀬戸内海が望めて、とても癒されます。今日は晴れているにもかかわらず視界が悪いのです。スマホで調べてみると、高温で海水が水蒸気化して霧のようになり、視界が悪くなっているとのことでした。【他の写真】