何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

瀬戸内海を気の向くままドライブ! 名所、イベント、自然、街並み、建築物、夜景などなど、何でも見て回ります! 写真撮りの旅! 瀬戸内海の歴史的人物・著名人、数々の伝説も紹介していきます。

ひろしま美術館(7)ミュージアムグッズ<1> 魅力的なオリジナルグッズや美術関連書籍など(広島県広島市中区基町3-2)

ひろしま美術館ミュージアムショップ】 ひろしま美術館ミュージアムショップでは、所蔵作品をモチーフにしたオリジナルグッズや所蔵作品図録、各種カタログ、開催中の特別展に関連した期間限定商品が販売されていました。さらに、同ショップでしか入手できないグッズをはじめ、魅力的な美術関連書籍や商品が沢山あり、私も2点購入しましたが、見て回るだけで時を忘れて楽しく過ごせました。【他の写真】

 

 

木版画と展覧会図録】 木版画「赤虎」と「青虎」(金子富之)。「平成を駆け抜けた現代アーティストたち」ジパング展「展覧会図録」。【他の写真】

 

 

【折り鶴ブロックメモ、マグネティックシッターズなど】 折り鶴ブロックメモ、守り砂、EARTHビーズリング、カセットニードル・ソーイングセット、マグネティックシッターズ、テトラポプリ、オリジナルカレンダーなど。【他の写真】

 

 

【アートクレヨン、「大人のための印象派講座」など】 アートクレヨン、「大人のための印象派講座」(新潮社)、「めちゃくちゃわかるよ!印象派」(ダイヤモンド社)、レインボールーラー、チャームクレヨン、FOLDING BAG、ダイカットキーリング、「THE STORY OF ART(美術の物語)」(河出書房新社)、「西洋絵画の見方がわかる世界史入門」(ベレ出版)など。【他の写真】

 

 

【「ねこの美じゅつかん」、「聴く名画」など】 「ねこの美じゅつかん」(宝島社)、「聴く名画」(サンクチュアリ出版)、「小さな名画の本」(リベラル社)、「マンガで「なるほど名画」」(SBクリエイティブ)、「東京藝大で教わる西洋美術の見かた」(世界文化社)、「世界の有名美術を1冊でめぐる旅」(ダイヤモンド社)、「365日の西洋美術」(三才ブックス)など。【他の写真】

 

 

【靴下(マネ)、手ぬぐい(マティス)など】 靴下(マネ)、金属ブックマーカー、箸置き(ドービニーの庭)、手ぬぐい(マティス)、マスキングテープ(切手風)、アートソックス、VASE、マグカップ、アートボックス、3Dノートなど。【他の写真】

 

 

【「とあるニッポン博覧圖」 「360°BOOK地球と月」など】 「とあるニッポン博覧圖」(LES ÉDITIONS DE LA CERISE)<サイン入り>、「360°BOOK地球と月」(青幻社)、「猫のパラパラブックス」(青幻社)など。【他の写真】

高松あい「COSMOS」