何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

瀬戸内海を気の向くままドライブ! 名所、イベント、自然、街並み、建築物、夜景などなど、何でも見て回ります! 写真撮りの旅! 瀬戸内海の歴史的人物・著名人、数々の伝説も紹介していきます。

山口県玖珂郡和木町

蜂ヶ峯総合公園(5)和木町歴史資料館(山口県玖珂郡和木町大字瀬田字紺屋作)

蜂ヶ峯総合公園・管理棟。この管理棟の2階が和木町歴史資料館となっています。四境の役(第二次長州征伐)芸州口の戦いを中心に、和木町の歴史を展示品とともに紹介しています。入場無料。【他の写真】 私たちのまち和木町紹介コーナー。和木町は山口県と広…

蜂ヶ峯総合公園(4)公園風景(山口県玖珂郡和木町大字瀬田字紺屋作)

蜂ヶ峯総合公園・管理棟。この公園は一般財団法人和木町蜂ヶ峯総合公園管理協会により運営されている広大な公園です。このような広大な公園事業は県の事業に相当しますが、和木町は小さな町にもかかわらず、この公園を造り成功させました。和木町には三井化…

蜂ヶ峯総合公園(3)恐竜の森(山口県玖珂郡和木町大字瀬田字紺屋作)

蜂ヶ峯総合公園のバラ園の隣に恐竜の森とキャンプ場の入口があります。入口で「いらっしゃい」と出迎えてくれたのは、爬虫類の祖先といわれるセイムリア。小高い丘の斜面がキャンプ場で、丘の上の森が恐竜の森となっています。【他の写真】 斜面のキャンプ場…

蜂ヶ峯総合公園(2)ミニSL「はっち号」(山口県玖珂郡和木町大字瀬田字紺屋作)

蜂ヶ峯総合公園のミニSL「はっち号」に乗りました。メルヘンチックな青いとんがり帽子のミニSLの駅舎で切符(300円)を買って乗車しました。【他の写真】 ミニSL「はっち号」。このミニSLの名前は、蜂ヶ峯総合公園のキャラクター「はっち」から命名されま…

蜂ヶ峯総合公園(1)バラ園(山口県玖珂郡和木町大字瀬田字紺屋作)

蜂ヶ峯総合公園・バラ園。山口県最大級のバラ園ですが、開花時期を過ぎて、寂しい感じです。蜂ヶ峯総合公園は昭和62年4月オープン。瀬戸内海から1km内陸の山の上に造られており、標高100~180mのところにあります。和木町により運営されていま…

その他の三井化学の工場夜景(山口県玖珂郡和木町)

その他の三井化学の工場夜景(山口県玖珂郡和木町)

三井化学の工場夜景( 山口県玖珂郡和木町)

<三井化学株式会社岩国大竹工場の夜景>。ポリエステル繊維やペットボトル、自動車部品、電子部品等に使用される製品を製造しています。 <三井化学の工場夜景>。工場夜景といえば、SEKAI NO OWARIメンバー全員が好きなのが神奈川県川崎市の工場夜景。その…