何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

瀬戸内海を気の向くままドライブ! 名所、イベント、自然、街並み、建築物、夜景などなど、何でも見て回ります! 写真撮りの旅! 瀬戸内海の歴史的人物・著名人、数々の伝説も紹介していきます。

公共施設

上関海峡(3)上関港、道の駅「上関海峡」、四階楼(山口県熊毛郡上関町大字長島~室津)

【長島の上関港から上関海峡にかかる上関大橋(かみのせきおおはし)を望む<上関大橋のこちら側が長島で向こう側が本土の室津(むろつ)>】 上関大橋は1969年(昭和44年)6月に完成。上関海峡の長島と本土の室津半島を結ぶ全長220m、海面からの…

安芸の小京都・竹原(6)たけはら町並み保存地区<4>竹原町並み保存センター、憧憬 の広場、竹原まちなみ竹工房など(広島県竹原市本町3丁目)

【たけはら町並み保存地区】 たけはら町並み保存地区を散策、歴史的建築物などを見学しながら中間点位まで来ました。昔ながらの伝統的木造建築の屋敷が立ち並ぶ通りは、塩田と町人文化の隆盛が生んだ歴史の風情が漂っていました。ちなみに竹原市は「北前船寄…

安芸の小京都・竹原(5)たけはら町並み保存地区<3>竹原市歴史民俗資料館(広島県竹原市本町3丁目)

【竹原市歴史民俗資料館】 竹原市歴史民俗資料館の建っている場所は、江戸中期の医者・儒学者、塩谷道碩(しおのや・どうせき・1703~1764年)の旧宅跡です。頼山陽(らい・さんよう・大阪生まれ・歴史家・思想家・漢詩人)の父・春水(しゅんすい)…

室積半島(1)風光明媚な自然に抱かれた歴史と海商の街、トンボロの半島を巡る(山口県光市室積)

【温泉リゾートホテル「かんぽの宿 光」6階展望フロアから室積半島を望む】。今回は、瀬戸内海の室積半島(むろづみはんとう)を訪れました。今日は海も空も青いです。風光明媚な自然に抱かれた歴史と海商の街を巡ります。室積半島の先端には7つの尾根から…

TOSOH PARK 永源山(3)「ゆめ風車」とチューリップと桜のハーモニー~えいげんの丘(山口県周南市大字富田2355-2)

TOSOH PARK 永源山。永源山山頂の、えいげんの丘(標高90m)では、「ゆめ風車」の周囲に、チューリップと桜が咲き誇っていました。その風景がハーモニー(調和)を醸し出し、訪れる人々の目を楽しませていました。【他の写真】 「ゆめ風車」内部へ入りま…

TOSOH PARK 永源山(1)オランダの風と香りに出会える丘(山口県周南市大字富田2355-2)

【TOSOH PARK 永源山(永源山公園)の「ゆめ風車」】 標高約90mの丘、永源山山頂の展望台から「ゆめ風車」と瀬戸内海を望む。瀬戸内工業地域の周南コンビナートが広がっています。中央に周南大橋があり、周南大橋を渡った左側に、東ソー・エスジーエム(…

比治山公園(6)比治山陸軍墓地(広島県広島市南区比治山公園)

<比治山陸軍墓地・入口>。明治5年、広島鎮台設置時に鎮台の兵士を弔う国有墓地として、比治山に陸軍墓地が整備されました。ところが、第二次世界大戦末期の昭和19年には高射砲陣地構築のため、陸軍墓地の大部分が移設・集約されました。【他の写真】 <…

比治山公園(5)放射線影響研究所(広島県広島市南区比治山公園)

放射線影響研究所全景(比治山公園内・写真は同研究所サイトより)。公益財団法人・放射線影響研究所(略称=放影研)は外務省所管及び労働省健康局所管の特例民法法人です。昭和50年(1975年)4月原爆傷害調査委員会(ABCC)と厚生省国立予防衛生研…

比治山公園(4)広島市まんが図書館(広島県広島市南区比治山公園)

広島市まんが図書館。広島市まんが図書館(烏田順子館長)は1997年(平成9年)5月1日、公立では日本初の漫画専門図書館として開館しました。鉄筋コンクリート造、地上2階、地下1階。設計は建築家・黒川紀章。管理運営は公益財団法人広島市文化財団…

比治山公園(2)「平和の丘」構想~広島の「今」を実感できる新たな拠点へ(広島県広島市南区比治山公園)

比治山公園・富士見台展望台(北側)。広島市は平成27年7月、比治山公園「平和の丘」構想を策定しました。比治山公園の歴史的経緯や立地特性を生かして、同公園の歴史的、自然的、文化的な魅力を訪れた人が体感でき、一望する街並みから平和を実感できる…

「さくらぴあ」<はつかいち文化ホール>(3)常設展示作品(広島県廿日市市下平良1丁目11-1)

1階市民ホールから2階へ上がる階段正面に展示されている陶壁画、「海と風と」。備前焼作家・金重晃介(かねしげ・こうすけ)作。金重晃介は1943年岡山県備前市生まれ。人間国宝・金重陶陽(かねしげ・とうよう)の三男。東京芸術大学大学院彫刻科卒。…

「さくらぴあ」<はつかいち文化ホール>(1)機能美と開放感あふれる空間を演出した複合施設(広島県廿日市市下平良1丁目)

「さくらぴあ」<はつかいち文化ホール>。「さくらぴあ」は平成9年(1997年)4月、複合施設の一つとして竣工・オープンしました。複合施設には、「さくらぴあ」<はつかいち文化ホール>(写真左側)のほかに、「はつかいち美術ギャラリー」、「はつ…

清流通り(2)水車小屋~鹿野総合支所(山口県周南市鹿野上)

「清流通り」の水車小屋を通り過ぎました。鹿野総合支所まで歩いて行きます。山頭火の「どうしようもない私が歩いている」の句の如く、ぶらぶらと歩いて行きます。この「清流通り」は鹿野の観光スポットとして整備され、平成6年に完成しました。 二所山田神…

光市文化センター(2)総合的博物館を目ざして(山口県光市光井9丁目)

光市文化センター(西側・駐車場より撮影)。光市文化センターは、旧光市制35周年記念事業として、歴史民俗資料館、美術館、科学館を含めた総合的博物館をめざして昭和55年(1980年)11月に開館しました。 光市文化センター・ピロティ<吹き抜け外…

道の駅ソレーネ周南(1)地産品の流通・販売システムを構築(山口県周南市戸田)

道の駅ソレーネ周南。東京23区とほぼ同面積を有する広大な周南市。その最西端、国道2号線沿いに周南市の西の玄関口として平成26年(2014年)5月17日オープンしました。周囲には親水公園、芝生公園なども整備されています。168台収容の大駐車…

周南冬のツリーまつり(3)周南市徳山駅前賑わい交流施設(山口県周南市徳山駅前)

夜の周南市徳山駅前賑わい交流施設(3階建・裏は徳山駅)。第36回周南冬のツリーまつり・ウインターイルミネーション(2020年12月1日~2021年1月10日)期間中は、周南市徳山駅前賑わい交流施設も人気でした。【他の写真】 周南市徳山駅前賑…

岩国新港外国船貿易港<コンテナヤード>(山口県岩国市新港町)

岩国新港外国船貿易港<コンテナヤード>を訪れました。この港には外国大型コンテナ船が定期的に入港してきます。日本のコンテナ船も随時入港します。岩国新港における外国船コンテナ航路は、平成4年に開設されました。 外航(外国航路)用や内航(国内航路…

田布施地域交流館(1)県内最優秀の直売所(山口県熊毛郡田布施町中央南)

田布施地域交流館。地元の農林水産物と特産品の直売所であるだけでなく、より良い食文化・開発基地をめざし、ふれあい交流活動の推進施設にもなっています。平成25年と27年に全国直売所甲子園で農林水産大臣賞に次ぐ優秀賞を2回受賞しています。令和元…

晴海親水公園<工場夜景>(山口県周南市晴海町)

徳山湾に面した晴海親水公園(晴海埠頭)から、(株)トクヤマ南陽工場の化学プラントを望む。晴海親水公園は、平成23年に日本夜景遺産に認定されました。【他の写真】 晴海親水公園(晴海埠頭)から、徳山港、周南市街を望む。周南市は、平成24年に日本…

山口県スポーツ交流村(山口県光市光井2丁目)

山口県スポーツ交流村。瀬戸内海に面しています。手前がヨット艇庫。その向こうが管理棟。健康増進のため、各種スポーツや海洋スポーツを楽しむ施設です。平成5年オープン。各スポーツの専門スタッフが指導してくれます。 メイン広場。右の施設は温水プール…

道の駅「潮彩市場防府」(山口県防府市新築地町)2

道の駅「潮彩市場防府」。4月14日(日)に、「防府さかな祭り」が開催されます。模擬セリ、ハモ天ぷら無料ふるまい、大福引、魚詰め放題、もち&菓子まき、魚つかみ取り、体験乗船、自衛隊車両展示、はしご車体験などのイベントが予定されています。 1階…

道の駅「潮彩市場防府」(山口県防府市新築地町)1

道の駅「潮彩市場防府」の看板。潮彩市場防府は2008年3月オープン。2013年7月防府市水産総合交流施設になりました。その後、国土交通省により2015年4月道の駅、7月「ミナトオアシス三田尻」としてそれぞれ登録されました。 道の駅「潮彩市場…

松島詩子記念館( 山口県柳井市柳井津)1

「松島詩子記念館」案内標識。 柳井市の本橋から北側の白壁の街並みにあります。 柳井市町並み資料館(元周防銀行本店)。 2階が、柳井市出身の歌手、名誉市民、 松島詩子の記念館になっています。 松島詩子記念館内部。 松島詩子所縁の品や写真が、 約10…

松島詩子記念館( 山口県柳井市柳井津)2

柳井市町並み資料館正面。2階が松島詩子記念館。 柳井市町並み資料館前にある、明治の文豪・國木田独歩胸像。 独歩の詩題、「山林に自由存す」が刻まれています。 明治23年、独歩の父が書記官として柳井津区裁判所に転勤になったので、 独歩は明治24年…

銭壺山( 山口県岩国市由宇・柳井市大畠)1

銭壺山登山道に彼岸花が咲いていました。 銭壺山山頂広場。標高540m。瀬戸内海や、視界が良い時は四国、九州まで見渡せます。 アマチュア無線クラブの人達が通信をしていました。広島県と山口県のサークルで、ここは無線の感度が良いので、よく来るそう…

銭壺山( 山口県岩国市由宇・柳井市大畠)2

標高540mの銭壺山山頂までの登山道は、国道188号線の入り口から7kmあります。 写真のように整備された道路もありますが、ほとんどが曲がりくねった道路でカーブも多く、細い道路もあります。 この登山道では、車の運転は気が抜けません。 山頂付近の…