何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

瀬戸内海を気の向くままドライブ! 名所、イベント、自然、街並み、建築物、夜景などなど、何でも見て回ります! 写真撮りの旅! 瀬戸内海の歴史的人物・著名人、数々の伝説も紹介していきます。

いろり山賊玖珂店(2)夕暮れの山賊村を散策(山口県岩国市玖珂町1380-1)

いろり山賊玖珂店(山口県岩国市玖珂町)で食券を買って、いろり山賊の建物の裏から外に出ると山賊村です。丘や谷間があり、その野外に食事用のテーブル席や座敷席が多数点在しています。谷間の小川に橋があり、恵比寿様の像が両端に建っています。このエリ…

いろり山賊玖珂店(1)山あり谷ありの広大で古風な山賊村(山口県岩国市玖珂町1380-1)

山口県岩国市玖珂町のお食事処「いろり山賊玖珂店」にやって来ました。多数の人々が押し寄せるように来ていて、近くの駐車場はすべて満杯でした。それで、私たちは遠くの第3駐車場に駐車して歩いて来ました。【他の写真】 夕方なので電飾がきれいです。「い…

ウッドワン美術館(1)中国山地のリゾート地にある人気の美術館(広島県廿日市市吉和4278)

【ウッドワン美術館のある高原より吉和地区と中国山地の山々を望む】 瀬戸内海から遠く離れた内陸の中国山地の高地に位置する吉和(よしわ)地区<広島県廿日市市(はつかいちし)>に初めて来ました。この原生林も残る高地(標高600m)の高原にある人気…

周南市徳山動物園(3)人類との共存で動物たちの未来が変わる?(山口県周南市徳山5846)

【マレーグマ舎】 私達はマレーグマ舎にやって来ました。マレーグマは、クマの種類の中では最も小型なクマですが、東南アジアの熱帯雨林に生息しています。その熱帯雨林を切り開いてアブラヤシ栽培が拡大しています。アブラヤシの実から採取されるパーム油は…

周南市徳山動物園(2)熱帯いきもの館 “太陽と水の森”(山口県周南市徳山5846)

周南市徳山動物園のアジアの熱帯雨林ゾーンに私達は来ています。スリランカゾウを見たあと、少し歩いていくと、熱帯いきもの館 “太陽と水の森” が見えてきました。熱帯雨林の地域にはアジアのメコン川、アフリカのコンゴ川、南米のアマゾン川などがあり、そ…

下松スポーツ公園(1)コスモス畑(山口県下松市大字河内字恋路)

下松スポーツ公園、冒険の森・アスレチックよりコスモス畑(花の広場)を望む。山口県東部では最大のコスモス畑で、約13万本のコスモスが咲いています。見頃は9月末~10月末です。【他の写真】 ここのコスモスの品種は、赤、桃、白色の混合のダブルクリ…

蜂ヶ峯総合公園(4)公園風景(山口県玖珂郡和木町大字瀬田字紺屋作)

蜂ヶ峯総合公園・管理棟。この公園は一般財団法人和木町蜂ヶ峯総合公園管理協会により運営されている広大な公園です。このような広大な公園事業は県の事業に相当しますが、和木町は小さな町にもかかわらず、この公園を造り成功させました。和木町には三井化…

蜂ヶ峯総合公園(3)恐竜の森(山口県玖珂郡和木町大字瀬田字紺屋作)

蜂ヶ峯総合公園のバラ園の隣に恐竜の森とキャンプ場の入口があります。入口で「いらっしゃい」と出迎えてくれたのは、爬虫類の祖先といわれるセイムリア。小高い丘の斜面がキャンプ場で、丘の上の森が恐竜の森となっています。【他の写真】 斜面のキャンプ場…