何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

瀬戸内海を気の向くままドライブ! 名所、イベント、自然、街並み、建築物、夜景などなど、何でも見て回ります! 写真撮りの旅! 瀬戸内海の歴史的人物・著名人、数々の伝説も紹介していきます。

山口県柳井市

月性展示館(山口県柳井市遠崎、妙円寺境内)

幕末勤皇僧・月性が生まれた妙円寺(浄土真宗)。すぐ近くに国道188号線が走り、その向こうには瀬戸内海が広がっています。月性はこの妙円寺の住職でした。境内には、月性展示館をはじめ、清狂草堂、男児立志の碑、月性の墓、月性師記念碑などがありまし…

夏の海2019(山口県岩国市、柳井市、光市)

コンテナヤードの夜明け。外国船貿易港(岩国市新港町)。 瀬戸内海の黎明。前島から陽が昇ります。(岩国市由宇町神東の国道188号線から撮影)。 サザンセト伊保庄マリンパーク(柳井市伊保庄黒島上)。遠くに大島大橋が望めます。 海岸の岩場で泳ぐ子供…

瀬戸内海 黄昏クルーズ「おれんじぐれいす」 ( 愛媛県松山市三津浜港➡山口県柳井市柳井港)

愛媛県松山市・三津浜港。このフェリー、「おれんじぐれいす」に乗船して、山口県の柳井市に向かいます。出港は夕方です。瀬戸内海をクルーズします。 「おれんじぐれいす」は、695トン、旅客定員300名。防予フェリーが運航する、オレンジライン(柳井…

瀬戸内海クルーズ「おれんじまーきゅりー」( 山口県柳井市・柳井港➡愛媛県松山市・三津浜港)

山口県柳井市の柳井港ポートビル。四国の道後温泉旅行のため、山口県の柳井市から防予フェリー、オレンジラインで瀬戸内海を横断し、愛媛県の松山市に渡ります。柳井市も松山市も、共にミカンの産地なので、両市をつなぐ航路は「オレンジライン」と呼ばれて…

ふれあいどころ437(山口県柳井市日積、国道437号線沿い)2

柳井市都市農村交流施設「ふれあいどころ437」。元は小学校でした。農産物・加工品直売所、体験交流棟(調理実習室・会議室・研修室)、よりあい広場、レストランなどがあります。 「ふれあいどころ437」は、国道437号線沿いにあることから名付けら…

ふれあいどころ437(山口県柳井市日積、国道437号線沿い)1

柳井市都市農村交流施設「ふれあいどころ437」。国道437号線沿いにあることから名付けられました。交流施設や広場、農産物直売所、レストランなどがあります。 「ふれあいどころ437」は平成25年にオープン。地域住民だけでなく、遠くから来る人も…

おひなさま巡り(山口県柳井市柳井津)2

白壁ふれあい広場。広場にある観光案内所(右側の建物)が「おひなさま巡り」の出発点です。 昭和、平成時代のおひな様(柳井市町並み資料館)。 昭和20年代の見事な御殿造りの七段びな(ふくだ)。 ユニークなおひな様(ムラカミ商店)。 「心は一人ひと…

おひなさま巡り(山口県柳井市柳井津)1

柳井市の白壁の町並み。白壁の町並みをメインに、金屋地区、麗都路通り一帯で、「第十九回商都柳井おひなさま巡り」が開催されています。期間は2月5日~3月31日。江戸時代、岩国藩の御蔵処として栄えた商都、柳井には豪商も多く、おひな様飾りも見栄え…

余田臥龍梅(山口県柳井市余田)2

梅林西側の高台の東屋。臥龍梅の梅林が見渡せます。 臥龍梅。昭和8年に国の天然記念物に指定されました。 柵の外からそっと、室町時代から600年生き続けた臥龍梅に触らせてもらいました。 臥龍梅のある梅林。この梅林は、妻の祖父(妻の母の父)の家の所…

余田臥龍梅(山口県柳井市余田)1

国指定天然記念物「余田臥龍梅」のある梅林。赤子山(239m)の麓、標高50m付近にあります。天気は、曇りです。 梅林の中に、臥龍梅十数本があります。国指定天然記念物のため、周囲には柵が巡らされており、中には入れません。このほかに、梅林には、…

柳井天満宮( 山口県柳井市天神)2

柳井天満宮社殿。夜が明けない暗いうちから初詣の多数の参拝者の行列ができます。 境内にある野口雨情の歌碑。雨情の作品「柳井小唄」の中の「おいで柳井の天神まつり 七日七夜は人の波」が刻まれています。 柳井天満宮境内。ぜんざいの無料接待や、おみくじ…

柳井天満宮( 山口県柳井市天神)1

謹賀新年 柳井天満宮(菅原神社)の表門(元日)。菅原道真公を祀る柳井天満宮は、防府天満宮、高森天満宮とともに山口県三天神の一つ。322年前の1697年の創建。毎年4月に、柳井天神春まつりが開催されます。 表門の天井。美しい朱色を基調として垂…

松島詩子記念館( 山口県柳井市柳井津)1

「松島詩子記念館」案内標識。 柳井市の本橋から北側の白壁の街並みにあります。 柳井市町並み資料館(元周防銀行本店)。 2階が、柳井市出身の歌手、名誉市民、 松島詩子の記念館になっています。 松島詩子記念館内部。 松島詩子所縁の品や写真が、 約10…

松島詩子記念館( 山口県柳井市柳井津)2

柳井市町並み資料館正面。2階が松島詩子記念館。 柳井市町並み資料館前にある、明治の文豪・國木田独歩胸像。 独歩の詩題、「山林に自由存す」が刻まれています。 明治23年、独歩の父が書記官として柳井津区裁判所に転勤になったので、 独歩は明治24年…

やまぐちフラワーランド( 山口県柳井市新庄)7

高台の散策道から、やまぐちフラワーランドを望む。 奥の高台にある展望台。すぐ下には、テーブルと椅子が設置されていて、休憩や歓談ができます。 展望台からやまぐちフラワーランドを望む。 センタープラザ屋上プロムナードから自由広場を望む。山の中腹に…

やまぐちフラワーランド( 山口県柳井市新庄)6

花マーケット(センタープラザ内)。観葉植物や、室内向けの花を販売。 イベントホール屋上。プロムナードに続いています。 イベントホール。”ゆめ花博”オープン企画「エアプランツでインテリアを作ろう」が行われていました。 花車とセンタープラザ屋上プロ…

やまぐちフラワーランド( 山口県柳井市新庄)5

コニファー(針葉樹)と、ケイトウ、ジニア、サルビア、アンゲロニアなど 高台の散策道。コニファー(針葉樹)が植えてあります。 ロックガーデン。いろんなコニファーが多数。だけど、人はいません。 花壇とコニファー。 コアラモード.「花鳥風月」

やまぐちフラワーランド( 山口県柳井市新庄)4

モデルガーデン。ベゴニアなど。 キキョウ “アストラ・ブルー” 欧風庭園。休憩所。ひょっとして、楽器でも演奏している人がいるかなと、一瞬思いましたが、すごい望遠のカメラを持った人が3人いました。 フラワーガーデンからの展望。ヘレニウム “ダコタ・…

やまぐちフラワーランド( 山口県柳井市新庄)3

水辺の冒険広場。立像「春風の乙女」。 ボーダーガーデン。全長50mの階段状花壇。弁当持ち込み可なので、1日中ゆっくり過ごせます。 ボーダーガーデン上部から、やまぐちフラワーランドを望む。 ハーブの丘。ハゴロモジャスミンのアーチ。いろんな所にベ…

やまぐちフラワーランド( 山口県柳井市新庄)2

自由広場。今日は人がまばら。敬老の日なので、行事があるのでしょう。ベゴニアが咲き誇っています。 センタープラザとイベントホール。ケイトウ。 花壇と温室売店。遠方の山は柳井市の赤子山。 自由広場。祭日(敬老の日)ですが入場客は少ないです。お年寄…

やまぐちフラワーランド( 山口県柳井市新庄)1

やまぐちフラワーランドのセンタープラザ・イベントホールと、花くるりん(花車)。 やまぐちフラワーランドは、平成18年4月に、山口県が柳井市に開設した、花と緑のテーマパーク。 後に県から移管され、財団法人「やない花のまちづくり振興財団」が管理…

柳井金魚ちょうちん祭り(山口県柳井市)5

柳井市町並み資料館の、「花きんぎょ」。9月14日から、開催される、「山口ゆめ花博」を、応援しています。 「金魚ちょうちん」は、柳井市の民芸品。 凛「HANABI」

柳井金魚ちょうちん祭り(山口県柳井市)4

柳井川河畔では、屋台で買って、食べながら、夕涼み。 柳井川にかかる本橋も、多数の観客でいっぱい。 向蕙玲「人生一路」

柳井金魚ちょうちん祭り(山口県柳井市)3

柳井川にかかる、本橋も、「金魚ちょうちん」で、飾られています。 金魚ねぶたが、祭りの会場を、練り歩きます。 松浦亜弥「みんなひとり」

柳井金魚ちょうちん祭り(山口県柳井市)2

柳井市の民芸品、「金魚ちょうちん」が、柳井の夜を、彩ります。 柳井金魚ちょうちん祭りのメインイベント、金魚ねぶた。 SEKAI NO OWARI「Death Disco」

柳井金魚ちょうちん祭り(山口県柳井市)1

昨夜、開催された、柳井の夏の風物詩、柳井金魚ちょうちん祭り。金魚ねぶたが、祭りの会場を、練り歩きます。 孫のコーくん。8月13日夜の柳井金魚ちょうちん祭りにて。娘夫婦が帰省しました。 miwa「441」

岩尾の滝( 山口県柳井市神代)

岩尾の滝は、瀬戸内海から約1キロ山奥に入ったところにあります。遠くに瀬戸内海に浮かぶ周防大島が見えます。 岩尾の滝の入り口。 「岩尾の滝」への途中渓谷を望む。滝といえば、滝廉太郎の遺作「憾」は、今も人生への警鐘として響いてきます。死の数か月…

岩尾の滝(山口県柳井市)・説明

岩尾の滝(山口県柳井市神代)・説明

茶臼山古墳(山口県柳井市)

4世紀末の茶臼山古墳は標高75m。全長80mの前方後円墳。国の史跡指定。 古墳上には、出土した埴輪のレプリカが並べられ、当時が再現されています。 古墳の上から、琴石山(545m)を望む。 瀬戸内海と、柳井火力発電所を望む。埴輪の並びがオーケストラを…

茶臼山古墳ものがたり~茶臼山古墳のできるまで

茶臼山古墳ものがたり(山口県柳井市の茶臼山古墳の展示プレートより撮影)