何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

瀬戸内海を気の向くままドライブ! 名所、イベント、自然、街並み、建築物、夜景などなど、何でも見て回ります! 写真撮りの旅! 瀬戸内海の歴史的人物・著名人、数々の伝説も紹介していきます。

名所

蛇喰磐( 広島県大竹市栗谷町)3

流れの穏やかな場所は、水遊びや、泳いだりして、楽しめます。休憩所もあります。 急な流れもありますが、穏やかな流れの場所は、水遊びや泳いだりできます。 新妻聖子「ラ・マンチャの男」

蛇喰磐( 広島県大竹市栗谷町)2

蛇喰磐と呼ばれる大小無数の穴が、あちらこちらの広い岩場にあります。 江戸時代、浅野藩当時、旱ばつの年には、この磐の上で雨乞いの儀式が行われていました。 蛇喰磐は、複雑な急流により作られた、幾何学的な穴やくぼみ。広島県天然記念物指定。 fhana「W…

蛇喰磐( 広島県大竹市栗谷町)1

蛇喰磐(じゃぐいいわ)。小瀬川上流の山深いところ。広島県天然記念物指定。 近くの霊山・三倉岳(標高680m)に棲んでいた大蛇が降りて来て、食い散らしたためにできたという伝説。 実際は、小瀬川と玖島川の合流地点にあり、複雑な急流が、川床の岩盤…

壇ノ浦古戦場・赤間神宮(山口県下関市)5

赤間神宮・神殿。側には、安徳天皇と平家一門の墓があります。 赤間神宮・芳一堂。小泉八雲の「怪談」にも出てくる盲目の琵琶師、「耳なし芳一」の像があります。 MIINA「語るなら未来を」

壇ノ浦古戦場・赤間神宮(山口県下関市)4

赤間神宮神殿前の境内は、中国からの団体客であふれていました。 赤間神宮・境内、水天門。赤間神宮は、壇ノ浦古戦場から約1キロ離れたところに建立されました。 ペドロ&カプリシャス「別れの朝」

壇ノ浦古戦場・赤間神宮(山口県下関市)3

赤間神宮。壇ノ浦合戦で平家一門と共に入水して亡くなった安徳天皇(八歳)が祀ってあります。幼くして亡くなった安徳天皇を慰めるため、龍宮造りにしてあります。 赤間神宮・水天門。水天門は竜宮城を模して造られました。二位の尼が安徳天皇と入水する際、…

壇ノ浦古戦場・赤間神宮(山口県下関市)2

長州砲(カノン砲)の原寸大レプリカ。馬関戦争で使用された、長州藩の壇ノ浦砲台の大砲。後方の大橋は、九州(北九州市門司)と本州(下関市)に架かる関門橋です。 壇ノ浦に面した、みもすそ川公園。中央の碑は、作家・松本清張文学碑。「半生の記」に幼少…

壇ノ浦古戦場・赤間神宮(山口県下関市)1

壇ノ浦古戦場跡。八艘飛びの源義経(左)と錨を抱き海峡に沈んだ平知盛(右)の像。壇ノ浦(関門海峡)合戦で、平家は滅亡しました。 壇ノ浦(関門海峡・対岸は北九州市)。平安時代末期の寿永4年3月24日(1185年4月25日)、この壇ノ浦の海上で、…

山賊屋敷(山口県岩国市玖珂町)5

谷間の、「恵比寿の庭」食事席。谷に小川が流れ、さらにその奥を上って行くと、「皇の森」食事席があります。 山あり、谷あり、小川あり。コーくんも自然を満喫しました。 杉恵ゆりか「恒星進化論」

山賊屋敷(山口県岩国市玖珂町)4

「いろり山賊」の上部の食事席。早めに来たので、客は少ない。 名物の山賊料理。コーくんも、少しだけ、なんとか食べたよ。 鈴華ゆう子「反撃の刃」

山賊屋敷(山口県岩国市玖珂町)3

掘立小屋風の建物が、「いろり山賊」。奥には、山林、小川、谷などと融和して、食事席が設置してあり、食事が楽しめます。 コ―くんは、太鼓も打ってみたよ。 aiko「milk」

山賊屋敷(山口県岩国市玖珂町)2

左の城郭風の建物が、「桃李庵(とうりあん)」。右の長屋風の建物が、「竈(かまど)」。 山賊の名物や土産品も販売していました。 SHE IS SUMMER「とびきりのおしゃれして別れ話を」

山賊屋敷(山口県岩国市玖珂町)1

山賊屋敷は通称で、正式名は「いろり山賊」。柳井市から15キロ山奥に入った所です。「桃李庵(とうりあん)」「竈(かまど)」と、「いろり山賊」の、三つの食事処が営業しています。 里帰りした娘と孫のコーくんを、山賊屋敷に連れてきました。 三枝夕夏…

宮島<厳島>(広島県廿日市市宮島町)7

獅子岩展望台(標高433m)から、能美島、江田島方面を望む。 獅子岩展望台にて。コークんも登ったよ。 吉澤嘉代子「美少女」

宮島<厳島>(広島県廿日市市宮島町)6

ロープウエーも、なれたら、こわくないよ。 沼倉愛実「My LIVE」

宮島<厳島>(広島県廿日市市宮島町)5

下の紅葉谷公園から山頂の獅子岩駅まで、長い長い宮島ロープウエーで、15分。 かなりの高さと長いロープウエー内で緊張の、コーくん。 藍井エイル「シンシアの光」 その他の写真

宮島<厳島>(広島県廿日市市宮島町)4

厳島神社。元々の神社に、平清盛が海上に増築したのです。日本三景の一つで、世界文化遺産でもあります。 海上に浮かぶ厳島神社の本殿(今は潮が引いている)。修学旅行や観光客が通り過ぎて、ガランとした一瞬のコーくん。 Hysteric Blue「春~spring~」

宮島<厳島>(広島県廿日市市宮島町)3

宮島には、二ホンジカが約500頭いるそうです。 さあ、今から、コーくんも厳島神社に参拝します。 りかこ「さよならエレジー」

宮島<厳島>(広島県廿日市市宮島町)2

厳島神社の大鳥居。海の中にありますが、引き潮時は、大鳥居の下まで行けます。 厳島神社の大鳥居をバックに記念撮影しました。 YeYe「morning」

宮島<厳島>(広島県廿日市市宮島町)1

宮島口からJR西日本宮島フェリーで、宮島に渡りました。 孫のコーくんと娘(宮島フェリー船室で)。娘が孫のコーくんを連れて、遥々遠方から里帰りしたので、みんなで宮島に行きました。 GARNiDELiA「約束-Promise code-」

妹背の滝(広島県廿日市市大野町)5

「雄滝」の、岩の上には、龍と、狛犬と、一円玉。 展望台から「雄滝」を望む。上空に、龍!(棒状のUFO?→ゴミ) 水瀬いのり「Starry Wish」

妹背の滝(広島県廿日市市大野町)4

妹背の滝の「雄滝」。高さ30m。 「雄滝」は大きく、勇壮な滝(右下の女性は私の娘です)。 南壽あさ子「flora」

妹背の滝(広島県廿日妹市市大野町)3

大頭神社から小川の上流に向かうと、赤い橋と休息所があります。さらに上流に「雄滝」があります。 赤い橋を渡ると「雄滝」へ。渡らずに左へ登って行くと、展望台へたどり着きます。 Kalafina「百花繚乱」

妹背の滝(広島県廿日市市大野町)2

神社境内にある、妹背の滝の「雌滝」。高さ50m。 祈願の奉納馬。今日は、観光客が少なかったです。 petit milady「キラリキラリ」

妹背の滝(広島県廿日市市大野町)1

大頭神社(宮島厳島神社の摂社)。妹背の滝(「雄滝」と「雌滝」の夫婦滝)があります。 大頭神社境内を小川が流れています。小川の上流が「雄滝」です。 東山奈央「灯火のまにまに」

岩尾の滝( 山口県柳井市神代)

岩尾の滝は、瀬戸内海から約1キロ山奥に入ったところにあります。遠くに瀬戸内海に浮かぶ周防大島が見えます。 岩尾の滝の入り口。 「岩尾の滝」への途中渓谷を望む。滝といえば、滝廉太郎の遺作「憾」は、今も人生への警鐘として響いてきます。死の数か月…

宇野千代の生家( 山口県岩国市川西)

11月26日(日)、岩国市出身の作家、宇野千代の生家を訪れました。実家は酒造業で、宇野千代は裕福に育ったそうです。 宇野千代の生家については、こちら。宇野千代については、こちら。 約300坪の庭には、宇野千代の好きなモミジが、約50本植えら…

紅葉谷公園( 山口県岩国市)

紅葉谷公園内の永興寺の前を、先生の引率で通る小学生。 公園内には、朝鮮ゆかりの石像や建築物があります。韓国からの団体客が、多数来ていました。自分の周囲はみなハングル語、という状況です。 山へ続く奥深い公園を、人々に混じって、ゆっくり散歩。「…

「秋の歌」(ボードレール)

ボードレール詩集(福永武彦訳・河出書房・昭和42年10月15日発行・初版・221ページ)所収「秋の歌」。

毛利氏庭園(山口県防府市)

毛利家本邸の表門から、毛利博物館(毛利家本邸)と、毛利氏庭園に続く道です。 毛利家本邸の表門は、こちら。 毛利家本邸(毛利博物館・毛利氏庭園内)。長州藩藩主の毛利家は昭和二十二年まで、公爵家として存続しました。 毛利氏庭園内の、ひょうたん池(…