何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

瀬戸内海を気の向くままドライブ! 名所、イベント、自然、街並み、建築物、夜景などなど、何でも見て回ります! 写真撮りの旅! 瀬戸内海の歴史的人物・著名人、数々の伝説も紹介していきます。

名所

別府ロープウェイ(大分県別府市大字南立石字寒原)

別府高原(標高500m)から、別府ロープウェイを望む。今回の旅は、鶴見岳の霧氷、山頂からの展望(別府湾、周防灘、瀬戸内海)が目的です。別府ロープウェイは、鶴見岳(標高1375m)山麓にある別府高原駅(標高503m)から、鶴見山上駅(鶴見岳…

冬の紅葉谷公園(山口県岩国市横山)

紅葉谷公園入口手前に、岩国藩6万石の藩主、吉川家の墓所があります。【他の写真】 城山麓にある紅葉谷公園入口付近。ここから手前の山手の方に上って行く道沿いが紅葉谷公園となっています。 この道を上って行きます。紅葉谷公園は、昔は寺谷と呼ばれてい…

天満屋広島アルパーク店・閉店(広島県広島市西区井口明神)

天満屋広島アルパーク店(アルパーク西棟)に買い物に行きました。1990年4月にオープン以来30年近く営業を続けてきた、このデパート、天満屋広島アルパーク店が今年1月31日で閉店します。 アルパークは複合型大型ショッピングセンター。東棟は地下…

国営備北丘陵公園(広島県庄原市三日市町)

国営備北丘陵公園(こくえいびほくきゅうりょうこうえん)内の「里山の駅 ふらり」(写真の建物・公園の北入口エリア)に駐車して入りました。ちなみに国営備北丘陵公園は、中国地方唯一の国営公園で、瀬戸内海から約50km内陸に入った中国山地(中国地方…

黄昏の錦帯橋(山口県岩国市岩国)

錦川に架かる錦帯橋。名勝に指定されており、「日本三名橋」や「日本三大奇橋」に数えられます。現在、健全度調査(老朽調査)と保全工事が行われています(来年3月16日まで)。工事中ですが、渡橋は可能(片側通行)。 夕方ですが、錦帯橋近くの河原の駐…

晴海親水公園<工場夜景>(山口県周南市晴海町)

徳山湾に面した晴海親水公園(晴海埠頭)から、(株)トクヤマ南陽工場の化学プラントを望む。晴海親水公園は、平成23年に日本夜景遺産に認定されました。【他の写真】 晴海親水公園(晴海埠頭)から、徳山港、周南市街を望む。周南市は、平成24年に日本…

おのみち文学の館(広島県尾道市東土堂)

千光寺公園から、「文学のこみち」を下り、千光寺にお参りして、さらに下ってきました。もう少し下ると「みはらし亭」があり、その下に「おのみち文学の館」の区画が広がっています。 「みはらし亭」の前まで来ました。「おのみち文学の館」の区画には、「中…

文学のこみち・千光寺(広島県尾道市東土堂町)

「文学のこみち」入口。千光寺公園山頂駅付近から中腹の千光寺、千日稲荷までの約1キロの下り坂の遊歩道が「文学のこみち」です。尾道ゆかりの作家・詩人の詩歌、俳句、小説の断片等が刻まれた自然石が、25基点在しています。【他の写真】 少し下ると、東…

千光寺公園・頂上展望台(広島県尾道市東土堂町)

千光寺公園・頂上展望台(標高144m)。ロープウェイ山頂駅から近いです。展望台には、展望レストラン「グリル展望」があり、周辺には、出会いの広場、恋人の聖地碑、「あけぼの」像、観光協会売店などがあります。なお、この頂上展望台は、千光寺公園頂…

千光寺山ロープウェイ(広島県尾道市十四日元町長江口・山麓駅➡千光寺公園・山頂駅)

今回は尾道市を訪ね、千光寺公園を撮影します。その前に、おのみち映画資料館(海岸通り・尾道市役所前)に寄りました。尾道を舞台に撮影された映画や、広島出身の映画監督の資料やポスター、撮影機器などが展示されています。 おのみち映画資料館。この映写…

真宮島(山口県大島郡周防大島町大字西方)

瀬戸内のハワイ・周防大島にある、真宮島(しんぐうじま)は、左から2番目の島。真宮島は、神秘の島・恋愛成就のパワースポットとして、若い人達に人気の島です。一番右の島とは堤防で陸続きです。一番左の島は我島(わがしま・無人島)。今は引潮です。 潮…

三景園(広島県三原市本郷町善入寺)

三景園入口。回遊式庭園、三景園は、広島空港開港を記念して1993年に広島空港近くに造られました。 入口から下ります。広島県は中国山地の南面に位置し、数多くの渓谷や山里が点在し、瀬戸内海にも面しています。その「山」「里」「海」の「三景」をテー…

道後温泉(愛媛県松山市道後湯之町)

道後温泉本館。道後温泉は日本最古の温泉で、日本書紀や万葉集にも出てきます。聖徳太子も訪れたそうです。夏目漱石も通っており、小説「坊っちゃん」にも書かれています。国指定重要文化財。ミシュランガイド2つ星。 道後温泉駅前の放生園(ほうじょうえん…

初夏の冠山総合公園(山口県光市室積村)

初夏の冠山総合公園。ツツジが咲いています。 バラの回廊。バラの甘い香りに、癒されます。冠山総合公園では、約330種、1400株のバラが栽培されています。山口県でも最大級のバラ園です。 修景池。冠山総合公園は、高台にあるので、遠くに瀬戸内海が…

笠岡市立カブトガニ博物館(岡山県笠岡市横島)2

笠岡市立カブトガニ博物館。モニュメント「正十二面体のカブトガニ」。宇宙の永遠の広がりと、太古からの悠久の時間を表しています。 カブトガニ博物館を上空から見るとカブトガニの形になっています(グーグル地図より)。瀬戸内海に面した笠岡市の笠岡湾一…

錦帯橋(山口県岩国市岩国)2

錦帯橋付近の広い河原の大駐車場には、観光バスも多数。お土産店も並んでいます。 錦川に架かる錦帯橋の上流には、鵜飼の船が並んでいます。 西湖錦帯橋(写真は「錦帯橋を世界遺産に推す会」のサイトより転載)。岩国藩三代目藩主・吉川広嘉公は、中国浙江…

錦帯橋(山口県岩国市岩国)1

5連のアーチ橋からなる錦帯橋。中央の3橋は無桁のアーチです。橋全体は木造で釘は1本も使用されていません。全長193.3m。文化財保護法により「名勝」に指定されています。 錦川に架かる錦帯橋は、1673年(延宝元年)、岩国藩三代目藩主・吉川広…

道の駅「潮彩市場防府」(山口県防府市新築地町)1

道の駅「潮彩市場防府」の看板。潮彩市場防府は2008年3月オープン。2013年7月防府市水産総合交流施設になりました。その後、国土交通省により2015年4月道の駅、7月「ミナトオアシス三田尻」としてそれぞれ登録されました。 道の駅「潮彩市場…

余田臥龍梅(山口県柳井市余田)2

梅林西側の高台の東屋。臥龍梅の梅林が見渡せます。 臥龍梅。昭和8年に国の天然記念物に指定されました。 柵の外からそっと、室町時代から600年生き続けた臥龍梅に触らせてもらいました。 臥龍梅のある梅林。この梅林は、妻の祖父(妻の母の父)の家の所…

余田臥龍梅(山口県柳井市余田)1

国指定天然記念物「余田臥龍梅」のある梅林。赤子山(239m)の麓、標高50m付近にあります。天気は、曇りです。 梅林の中に、臥龍梅十数本があります。国指定天然記念物のため、周囲には柵が巡らされており、中には入れません。このほかに、梅林には、…

上関城山歴史公園(山口県熊毛郡上関町大字長島)2

上関城山歴史公園。遊歩道と東屋。後ろの海は上関海峡。 遊歩道から長島の最高峰、上盛山(314m)を望む。 高台へ続く階段。高台では琴の演奏などもありました。「私は、好きなことしかしません。私は自分の人生を、自分が好きなことだけで、切り開いて…

上関城山歴史公園(山口県熊毛郡上関町大字長島)1

上関城山歴史公園(上関海峡の室津側から撮影)。河津桜が咲き誇っています。城山歴史公園は、上関城跡が整備された公園です。上関城は、南北朝時代から戦国時代にかけて、瀬戸内海の村上水軍の海城でした。 上関城山歴史公園は、河津桜が満開でした。「第9…

道の駅おおとう桜街道(福岡県田川郡大任町)2

道の駅おおとう桜街道。陽が沈むまで時間があるので、とんこつチャーシューラーメンを食べました。美味評価(あくまで私の好みによる主観的評価)91点。 イルミネーション会場(夕方)。この場所の右手には「さくら館」(大浴場・露天風呂・サウナ)があり…

道の駅おおとう桜街道(福岡県田川郡大任町)1

道の駅「おおとう桜街道」。日本最大級の道の駅。1億円トイレ(1億円かけて製作された優美なトイレ)やイルミネーションが有名です。広くゆったりとした道の駅です。 イルミネーション会場(斜面)。17時20分。もうすぐ夕陽が沈みます。 夕陽が沈みま…

門司港レトロ(福岡県北九州市門司区)2

門司港レトロ。韓国からの団体客が多数来ていました。 門司港レトロを北側から望む。 タワー「門司港レトロハイマート」(門司港レトロ展望室)。下の西洋建築は、大連友好記念館(旧国際友好記念図書館)。門司港は中国の大連市と国際航路を結び、1979…

門司港レトロ(福岡県北九州市門司区)1

門司港レトロ。かつて外国貿易で栄えた時代の建造物を中心に、ホテル・商業施設なども大正レトロ調に整備されています。右の大きな建物はプレミアホテル門司港。左のキャラクター像は、「バナナマン・ブラック」。 キレキャラ「バナナマン・ブラック」。バナ…

松島詩子記念館( 山口県柳井市柳井津)1

「松島詩子記念館」案内標識。 柳井市の本橋から北側の白壁の街並みにあります。 柳井市町並み資料館(元周防銀行本店)。 2階が、柳井市出身の歌手、名誉市民、 松島詩子の記念館になっています。 松島詩子記念館内部。 松島詩子所縁の品や写真が、 約10…

松島詩子記念館( 山口県柳井市柳井津)2

柳井市町並み資料館正面。2階が松島詩子記念館。 柳井市町並み資料館前にある、明治の文豪・國木田独歩胸像。 独歩の詩題、「山林に自由存す」が刻まれています。 明治23年、独歩の父が書記官として柳井津区裁判所に転勤になったので、 独歩は明治24年…

蛇喰磐( 広島県大竹市栗谷町)5

様々な形の穴やくぼみが、まるで、伝説の大蛇が、食い散らしたように、見えます。 まるで人工的に作られたような穴。見ていて飽きません。 鈴木杏奈「A Song for XX」

蛇喰磐( 広島県大竹市栗谷町)4

人工的に、掘られたような穴が、多数点在しています。不思議です。まるで、天然の石庭。 蛇喰磐は広く、水辺で涼しいので、ゆったりと過ごせます。 にゃんぞぬデシ「ハッピーエンド建設中」